トビタカ|tobi × 学習環境 → takaに育てる
  • ホーム
  • 学力アップシリーズ
  • 学習環境のつくり方
  • 文化資本
  • 音読
  • 読書
  • 全国統一小学生テスト
  • 便利アイテム
  • プロフィール
  • 学力アップシリーズ
  • 学習環境のつくり方
  • 全国統一小学生テスト得点アップ&対策問題集
  • 話せるようになったおうち英語
Pick Up!

2023/02/18 2月13日にお問い合わせくださった方へ

2022/11/14 【2022年全国統一中学生テスト・中1部門】偏差値・順位・点数|塾なしで偏差値65・70達成!

2022/08/14 【小学生・中学生の通信教育・オンライン学習比較】オススメ5社を徹底解説!

tobitakaの歩き方

全国統一小学生テスト対策のおすすめ記事
  • 【全国統一小学生テスト】小1~小6の偏差値・順位・点数|偏差値60の学力と成績の目安

    【全国統一小学生テスト】小1~小6の6年間の偏差値・順位・点数公開!偏差値60の学力と成績の目安

  • 【全国統一小学生テスト対策問題集】算数|塾なしで偏差値60超!問題集・参考書5選

    【全国統一小学生テスト対策問題集】算数|塾なしで偏差値60超!問題集・参考書5選

  • 【全国統一小学生テスト】難易度・勧誘・便利な申し込み|6年間の経験から解説

    【全国統一小学生テスト】難易度・勧誘・便利な申し込み【初めての方必見!】

【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?

2023-01-20 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【話せるようになるおうち英語!】完全自宅学習で英語が話せるようになった方法【バイリンガルに近づく】
英語学習・おうち英語

【おうち英語12年目突入】英語が話せるようになった完全自宅学習法を徹底解説【バイリンガルに近づく】

2022-11-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【DWE2016年卒業】DWEを契約した理由・効果・英語力をデータとともに解説【DWEが合う合わないの判断基準】
英語学習・おうち英語

【DWE2016年卒業】DWEを契約した理由・効果・英語力をデータとともに解説【DWEが合う合わないの判断基準】

2022-11-21 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【2022年全国統一中学生テスト・中1部門】偏差値・順位・点数|塾なしで偏差値65・70達成!
全国統一中学生テスト

【2022年全国統一中学生テスト・中1部門】偏差値・順位・点数|塾なしで偏差値65・70達成!

2022-11-14 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ネイティブキャンプ】効果・講師の質・子どものレッスン・カランメソッドなどなど、レッスン2300回超の体験から答えるQ&A
英語学習・おうち英語

【ネイティブキャンプ】効果・講師の質・子どものレッスン・カランメソッドなどなど、レッスン2300回超の体験から答えるQ&A

2022-10-24 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【胃カメラ・大腸カメラ】同時に受けた実体験からのメリット・デメリット!費用・検査日前後・下剤・鎮静剤・時間の流れも
日常

【胃カメラ・大腸カメラ】同時に受けた実体験からのメリット・デメリット!費用・検査日前後・下剤・鎮静剤・時間の流れも

2022-10-23 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ネイティブキャンプ歴6年・2300回超】子どもの体験談と効果をデータとともに徹底解説!【話せるようになる!】
英語学習・おうち英語

ネイティブキャンプ体験談|使用歴6年の子どもの英語力とレッスン2300回超の効果をデータとともに徹底解説!【話せるようになる!】

2022-10-20 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【目的別】子どもにおすすめの英語教材・英語学習を徹底解説!選び方と始めどき
英語学習・おうち英語

【目的別】子どもにおすすめの英語教材・英語学習を徹底解説!選び方と始めどき

2022-10-14 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ままごとで知育】「社会性・注意力・算数力」をアップするおままごとの遊び方
学力アップシリーズ

【ままごとで知育】「社会性・注意力・算数力」をアップするおままごとの遊び方

2022-09-30 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【キッチンタイマー勉強法と4つのメリット】日常生活が変わるキッチンタイマー
学習環境のつくり方

【キッチンタイマー勉強法と4つのメリット】日常生活が変わるキッチンタイマー

2022-09-28 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【東大生の親に学ぶ】親の〇〇〇と子どもへの声かけで学習環境も子どもも変わる!
学習環境のつくり方

【東大生の親に学ぶ】親の〇〇〇と子どもへの声かけで学習環境も子どもも変わる!

2022-09-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【小学生・中学生の通信教育・オンライン学習比較】教育費を抑え・成績を上げる or 保てるオススメ5社を徹底解説!
学力アップシリーズ

【小学生・中学生の通信教育・オンライン学習比較】オススメ5社を徹底解説!

2022-08-14 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【イライラしない秘訣】子どもがゲームを始める前に親ができること
学習環境のつくり方

【イライラしない秘訣】子どもがゲームを始める前に親ができること

2022-08-03 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもとゲーム】時間制限とルールはもう古い?と考える前に知るべき脳への影響とゲームとの付き合い方
学習環境のつくり方

【子どもとゲーム】時間制限とルールはもう古い?と考える前に知るべき脳への影響とゲームとの付き合い方

2022-08-02 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ブックオフで子どもの本】買うなら高所得者の多い地域がベストな理由とそこから学んだこと【子どもの本の探し方】
学力アップシリーズ

【ブックオフで子どもの本】買うなら高所得者の多い地域がベストな理由とそこから学んだこと【子どもの本の探し方】

2022-07-22 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【小学・中学歴史】得点を上げる問題集”基礎・重要語句・年表・記述”5選【中学3年間オール[5]取れる】
学力アップシリーズ

【小学・中学歴史】得点を上げる問題集”基礎・重要語句・年表・記述”5選【中学3年間オール[5]取れる】

2022-07-20 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【まんが「日本の歴史」で学ぶ歴史の流れ】と歴史の勉強法5選【中学社会で[5]を取り続けたワケ】
学力アップシリーズ

【まんが「日本の歴史」で学ぶ歴史の流れ】と歴史の勉強法5選【中学社会で[5]を取り続けたワケ】

2022-07-19 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【先取り学習のその後】13年前子どもが先取り学習を始めた家庭の今【考え方と効果と弊害】
学力アップシリーズ

【先取り学習のその後】13年前子どもが先取り学習を始めた家庭の今【考え方と効果と弊害】

2022-04-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
  • 1
  • 2
  • 3
【ままごとで知育】「社会性・注意力・算数力」をアップするおままごとの遊び方
学力アップシリーズ

【ままごとで知育】「社会性・注意力・算数力」をアップするおままごとの遊び方

2022-09-30 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【小学生・中学生の通信教育・オンライン学習比較】教育費を抑え・成績を上げる or 保てるオススメ5社を徹底解説!
学力アップシリーズ

【小学生・中学生の通信教育・オンライン学習比較】オススメ5社を徹底解説!

2022-08-14 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ブックオフで子どもの本】買うなら高所得者の多い地域がベストな理由とそこから学んだこと【子どもの本の探し方】
学力アップシリーズ

【ブックオフで子どもの本】買うなら高所得者の多い地域がベストな理由とそこから学んだこと【子どもの本の探し方】

2022-07-22 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【小学・中学歴史】得点を上げる問題集”基礎・重要語句・年表・記述”5選【中学3年間オール[5]取れる】
学力アップシリーズ

【小学・中学歴史】得点を上げる問題集”基礎・重要語句・年表・記述”5選【中学3年間オール[5]取れる】

2022-07-20 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【まんが「日本の歴史」で学ぶ歴史の流れ】と歴史の勉強法5選【中学社会で[5]を取り続けたワケ】
学力アップシリーズ

【まんが「日本の歴史」で学ぶ歴史の流れ】と歴史の勉強法5選【中学社会で[5]を取り続けたワケ】

2022-07-19 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【先取り学習のその後】13年前子どもが先取り学習を始めた家庭の今【考え方と効果と弊害】
学力アップシリーズ

【先取り学習のその後】13年前子どもが先取り学習を始めた家庭の今【考え方と効果と弊害】

2022-04-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【先取り学習のやり方とQ&A】小学校のテストで100点が取れる幼児・小学生の学び
学力アップシリーズ

【先取り学習のやり方とQ&A】小学校のテストで100点が取れる幼児・小学生の学び

2022-04-22 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【模試の点数を上げる方法】学校の定期テストは取れるのに学力テストや模試の点数が悪い理由
学力アップシリーズ

【模試の点数を上げる方法】学校の定期テストは取れるのに学力テストや模試の点数が悪い理由

2022-04-09 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【模試やテストの復習は必要】見直しタイミングと解き直し|実践した具体的な方法
学力アップシリーズ

【模試やテストの復習は必要】模試をムダにしない見直しタイミング・解き直し方法

2022-03-21 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【脳の血流を増やし活性化】テスト直前や当日・勉強中にできる効率をアップする行動
学力アップシリーズ

【脳の血流を増やし活性化】テスト直前や当日・勉強中にできる効率をアップする行動

2022-03-15 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【ケアレスミスをなくす】原因と対策|テストの答案づくりと見直し方法
学力アップシリーズ

【ケアレスミスをなくす】原因と対策|テストの答案づくりと見直し方法

2022-02-15 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【幼児教室は無駄?!】2年通ってわかった小学校入学前にすべきこと・私が退会した理由
学力アップシリーズ

【幼児教室は無駄?!】2年通ってわかった小学校入学前にすべきこと・私が退会した理由

2022-01-23 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【神経衰弱で数の合成】遊びながら学ぶ算数|私が実践した6つの方法【座学の前のひと工夫】
学力アップシリーズ

【神経衰弱で数の合成】遊びながら学ぶ算数|私が実践した6つの方法【座学の前のひと工夫】

2022-01-15 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【間違いノート作り方・使い方】子どもの間違いは点数アップするための「宝」
学力アップシリーズ

【間違いノート作り方・使い方】子どもの間違いは点数アップするための「宝」

2021-12-29 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもの語彙力アップ】9つの方法&「にほんごであそぼ × 徹底反復音読プリント」の相乗効果
学力アップシリーズ

【子どもの語彙力アップ】9つの方法&「にほんごであそぼ × 徹底反復音読プリント」の相乗効果

2020-11-25 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【問題集を使い倒す方法】学力アップと節約のために実践した5ステップ
学力アップシリーズ

【問題集を使い倒す方法】学力アップと節約のために実践した5ステップ

2020-11-18 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【徹底反復音読プリント】音読の効果と8年続けて得られた7つのメリット
学力アップシリーズ

【徹底反復音読プリント】音読の効果と8年続けて得られた7つのメリット

2020-11-11 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもが音読を8年継続中!】始め方・続け方6つの極意で音読の効果を享受する
学力アップシリーズ

【子どもが音読を8年継続中!】始め方・続け方6つの極意で音読の効果を享受する

2020-10-18 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
next
【キッチンタイマー勉強法と4つのメリット】日常生活が変わるキッチンタイマー
学習環境のつくり方

【キッチンタイマー勉強法と4つのメリット】日常生活が変わるキッチンタイマー

2022-09-28 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【東大生の親に学ぶ】親の〇〇〇と子どもへの声かけで学習環境も子どもも変わる!
学習環境のつくり方

【東大生の親に学ぶ】親の〇〇〇と子どもへの声かけで学習環境も子どもも変わる!

2022-09-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【イライラしない秘訣】子どもがゲームを始める前に親ができること
学習環境のつくり方

【イライラしない秘訣】子どもがゲームを始める前に親ができること

2022-08-03 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもとゲーム】時間制限とルールはもう古い?と考える前に知るべき脳への影響とゲームとの付き合い方
学習環境のつくり方

【子どもとゲーム】時間制限とルールはもう古い?と考える前に知るべき脳への影響とゲームとの付き合い方

2022-08-02 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもと動画・制限した結果】十数年、続けてわかったメリットとデメリット
学習環境のつくり方

【子どもと動画・制限した結果】十数年、続けてわかったメリットとデメリット

2021-12-23 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どもが勉強するシステム】ご褒美制度と学習環境を整える|私が実践した具体的な方法
学習環境のつくり方

【子どもが勉強するシステム】ご褒美制度と学習環境を整える|私が実践した具体的な方法

2021-12-21 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【子どものスマホはいつから?】タイミングを見極める大事な判断材料とは?
学習環境のつくり方

【子どものスマホはいつから?】タイミングを見極める大事な判断材料とは?

2021-08-27 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【読書好きになる本棚の作り方】読まない子どもが本を手に取る方法
学習環境のつくり方

【読書好きになる本棚の作り方】読まない子どもが本を手に取る方法

2020-09-18 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【マンガも読書もしてほしい!】子どもがマンガを手に取る前に私がした4つの行動
学習環境のつくり方

【マンガも読書もしてほしい!】子どもがマンガを手に取る前に私がした4つの行動

2020-08-28 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?

2023-01-20 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テストの小6理科で96点】取った勉強法と理科との関わり方
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テストの小6理科で96点】取った幼少期からの理科との関わり方と勉強法

2022-04-16 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト】小1~小6の偏差値・順位・点数|偏差値60の学力と成績の目安
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト】小1~小6の6年間の偏差値・順位・点数公開!偏差値60の学力と成績の目安

2021-06-02 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト】中学受験しない子どもが受けたら得られる6つのメリット【通塾なし・初めての方必見】
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト】中学受験しない子どもが受けると得られる6つのメリット【通塾なし・初めての方必見】

2021-06-01 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト】難易度・勧誘・便利な申し込み|6年間の経験から解説
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト】難易度・勧誘・便利な申し込み【初めての方必見!】

2021-05-30 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト】対策に最適な社会の問題集・参考書4選【家庭学習で偏差値60超】
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト】対策に最適な社会の問題集・参考書4選【家庭学習で偏差値60超】

2020-12-11 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト理科】対策に使いたい問題集・参考書3選【家庭学習で偏差値60超】
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト理科】対策に使いたい問題集・参考書3選【家庭学習で偏差値60超】

2020-12-04 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト国語対策】おすすめの問題集・参考書5選|塾なしで偏差値60超!
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト国語対策】おすすめの問題集・参考書5選|塾なしで偏差値60超!

2020-11-04 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト対策問題集】算数|塾なしで偏差値60超!問題集・参考書5選
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テスト対策問題集】算数|塾なしで偏差値60超!問題集・参考書5選

2020-10-25 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ
【全国統一小学生テスト対策問題集】算数|塾なしで偏差値60超!問題集・参考書5選
全国統一小学生テスト

【全国統一小学生テストの点数を上げる】点が取れない理由と解決法を徹底解説!

2020-09-11 とんびー
https://tobi-report.com/tobitaka/wp-content/uploads/2022/06/tobitaka_logo20220606_02.png tobitaka|トビタカ



【週間】人気記事ランキング



[鳥類タカ目タカ科 昼行性猛禽類]
とんびー
【学習環境構築が趣味の鳥】

「勉強が得意」と思っている二羽のとんびを子育て中。
子どもの可能性をのばすため"みんなと同じ"を封印。

"知的好奇心を刺激する学習環境の構築"
"文化資本を高め子どもの総合力アップ"
に注力しています。

私立中学受験せず公立から地方のトップ高校などを目指す 家庭学習方法を発信中。
『とんびはタカを生まないが、タカに育つ環境を作ればよい!』 をモットーに日々活動中。

プロフィールはこちら

Follow me

ブログランキング・にほんブログ村へ

新着記事
  • 【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?

    【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?

  • 【話せるようになるおうち英語!】完全自宅学習で英語が話せるようになった方法【バイリンガルに近づく】

    【おうち英語12年目突入】英語が話せるようになった完全自宅学習法を徹底解説【バイリンガルに近づく】

  • 【DWE2016年卒業】DWEを契約した理由・効果・英語力をデータとともに解説【DWEが合う合わないの判断基準】

    【DWE2016年卒業】DWEを契約した理由・効果・英語力をデータとともに解説【DWEが合う合わないの判断基準】

  • 【2022年全国統一中学生テスト・中1部門】偏差値・順位・点数|塾なしで偏差値65・70達成!

    【2022年全国統一中学生テスト・中1部門】偏差値・順位・点数|塾なしで偏差値65・70達成!

  • 【ネイティブキャンプ】効果・講師の質・子どものレッスン・カランメソッドなどなど、レッスン2300回超の体験から答えるQ&A

    【ネイティブキャンプ】効果・講師の質・子どものレッスン・カランメソッドなどなど、レッスン2300回超の体験から答えるQ&A

Pinterestフォローお願いします♪


Pinterestボード

カテゴリー
  • 全国統一中学生テスト 1
  • 全国統一小学生テスト 10
  • 学力アップシリーズ 20
  • 学習環境のつくり方 9
  • 文化資本 4
  • 日常 5
  • 英語学習・おうち英語 5
検索ワード
あそび・ゲーム おうち英語 オンライン学習・通信教育 メディア・スマートフォン 便利アイテム 健康 全国統一中学生テスト 全国統一小学生テスト 問題集・参考書 学力アップシリーズ 学習環境構築 文化資本 日常 本・絵本 社会 英語学習 読書 音読
ブログ村ランキングに参加しています♪



にほんブログ村教育ブログ

メニュー
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧(サイトマップ)
  • tobitakaの歩き方
  • 2023/2/18 2月13日にお問い合わせくださった方へ
カテゴリー
  • 全国統一中学生テスト
  • 全国統一小学生テスト
  • 学力アップシリーズ
  • 学習環境のつくり方
  • 文化資本
  • 日常
  • 英語学習・おうち英語
人気記事ランキング
プライバシーポリシー 2020–2023  tobitaka|トビタカ